ケレンとは、主に鉄部分の塗装をする前に汚れや錆を落とす工程で、地味な作業ですがとても重要な
工程です。(これで塗装の全てが決まると言っても過言ではありません!)
なぜ重要なのか・・・それは、ケレン作業を疎かにすると塗料を塗ったときにきれいに仕上がらない
だけでなく、塗料が剥げやすく、錆が発生することもあるからです。
塗装を長持ちさせるためにも重要な作業なのです。 状態によって第1種ケレンから第4種ケレンに区別されます。
また、ケレン作業で塗料の密着性が良くなるようにあえて表面に傷をつけることもあり、この作業は
目粗し(めあらし)と言います。
鉄部と一言で言ってもたくさんありますが、職人の確かな技術と経験で、手工具や電動工具を使い分け
ながら作業します。
コメント