家の外装メンテナンス
はおまかせください。
中戸工芸社では、最新の塗装技術と塗料を導入しています。お客様のご予算やなるべく長持ちする施工方法をお選びいただくためです。お客さまの御要望をお聞きしながら、ご希望を叶える最善の塗装とアフターケアをご提供いたします。
屋根塗装の流れ
1.御見積り依頼 先ずはホームページお問合せ、又は弊社へお電話ください。お見積りは無料です。
2.計測
3.御見積書作成
4.御注文書取り交わし
5.足場設置 工事を安全かつ円滑に進めるために欠かせないものです
6.ケレン(下地処理)錆を落としたり、塗料の密着を良くするために傷をつけたりする作業です
用途によって工具を使い分けます
7.洗浄 高圧洗浄機を使用して、被塗物の汚れをきれいに落とします。
8.塗装(下塗り)トタンの場合は錆止め、コロニアルスレート等は専用シーラーを下塗りとします。
下地の素材により異なります。
9.塗装(上塗り)状態により1~2回塗装します。
見た目と耐久性を左右する重要な作業です。
終了後、施主様に立ち会って頂き、確認をして完工となります。
外壁塗装の流れ
1.御見積り依頼 先ずはホームページお問合せ、又は弊社へお電話ください。お見積りは無料です。
2.計測
3.御見積書作成
4.御注文書取り交わし
5.足場設置 工事を安全かつ円滑に進めるために欠かせないものです
6.下地処理 汚れやカビなどを除去し、塗料の密着を良くするために傷をつけたりする作業です。
用途によって工具を使い分けます。
7.補修 劣化箇所を専用の補修剤で補修します。
また、コーキングの劣化箇所も打ち替え、打ち増しし、建物全体を補修していきます。
8.洗浄 高圧洗浄機を使用して、被塗物の汚れをきれいに落とします。
9.塗装(下塗り)この後行う、中塗り・上塗りとの密着を高めるための塗装です。
10.塗装(中塗り)仕上がりの塗りむらを防いで塗膜の厚みを確保する作業です。
11.塗装(上塗り)見た目と耐久性を左右する重要な作業です。
最終的な見栄えをきれいにするための仕上げとなります。
終了後、施主様に立ち会って頂き、確認をして完工となります。
信頼される塗装の
プロでありたい
私ども中戸工芸社は、いつでも気軽に塗装の相談をできるお客様との信頼関係を大切にしています。大切なお家の外装メンテナンスは中戸工芸社におまかせください。